絶対に失敗しない飲食店の作り方

絶対に失敗しない飲食店の作り方を日々メモのように書いていきます。 個人の経営者が飲食店を始めるにあたって何を気をつけたら良いか?運営している際のトラブルや金銭管理、リピーターの作り方など、リアルに説明して行きます!

バーの経営

深夜のバーを経営したいと思う方も、結構多いかと思います。

 
「私は、料理を作る事が苦手で、人と話をする事が好きなので、深夜のバーを経営して生活したい」
 
と、考える方がいますが、
 
バーの経営は、なかなか難しいんです(・_・;
 
何故かというと、バーはお酒がメインで、食事をあまり提供しないからです。
 
通常、居酒屋では、お酒で利益を取り、食事で利益を更にとります。
 
バーの場合はお酒の利益がほとんどです。
 
更に、深夜営業の為、大量のお客様の入店は期待が出来ません。
 
少ない客数で、利益を確保する為に
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

価値を創造する事の重要性

◾️価値を創造する事

 
価値は人が決める事です。
 
例えば使っている具材、原価が全く同じと仮定して
 
A餃子5個で300円
 
B餃子5個で800円
 
どうして、これだけの価格の違いが出来るのでしょうか?
 
 
<b>この記事の続きはこちら↓</b>
 

原価の下げ方-ハンバーグ編

 

飲食店において、

原価が低くて、
美味しくて、
値段に対してお客様が満足出来るだけの価値を作る事が出来たら
商品として◎です!
 
今回はハンバーグの原価をどうやって下げたら良いのか?
を考えていきたいと思います!
 
★普通のハンバーグの中身↓
・合挽き肉200g 250円
・玉ねぎ200g 100円
・卵1つ 20円
・おろしにんにく 2円
・塩 1円
・コショウ 適量1円
・パン粉 10gくらい1円
ナツメグ 適量1円
・油 10g 5円
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

 

anas-music.com

餃子の原価を下げる

 

 

f:id:matukishinngi:20150904211106j:plain

餃子の原価を下げる

店のメニューで餃子を使っているところも多いと思います。

例えば、居酒屋の場合ほとんどのお店では、冷凍の餃子を焼いて提供していると思います。

もしくは、キャベツや白菜は切れているものを発注しているなど・・・。

 

はじめから出来上がっている商品は、どうしても高く売らなければいけないですし、利益も小さくなります。

 

はじめから出来上がっている商品は

・値段が高い

・利益が少ない

・美味しくない

 

3拍子そろいましたね!(笑)

 

個人でオリジナルの料理を作ると

・安い

・利益多く

・美味しい

 

逆の三拍子揃いましたね!(笑)

 

当たり前の話をしているようですが、

 

 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

嫌われる店長になると、店がうまくいかない

 

嫌われる店長になると店がうまくいかない

自分で店を始めたときに、従業員をうまく管理していかなければいけません。

 

その中で、一番はスタッフの成長です。

 

スタッフが成長することによって、店の売り上げが一気に変わっていきます。

スタッフの管理ができていないと、お客さんも、大した社長じゃない、力のない店長なんだと思われてしまいます。

イコール、店の信頼が失われることになります。

 

 

 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

小さなサービスで大きな利益を!

 

サービス券

 

飲食店で良く配っている500円割引券とか、一杯サービス券など、

 
そんな、ちっちゃなサービスですが
 
店のリピートに繋げるために配布するとどうなるか?
 
財布の中に入れていて、
 
①どこかに食べに行こうと思った時に思い出す!
②必要なかったら、ほかの人にあげる
③その券を見ることによって、自分の店を思い出し、誰かにその時の話をする
④すぐに捨てる
 
結果、渡したほうだいいです。
 
再来店の確立を増やしつつ、新規獲得もあります。
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

 

接客

 

接客って、ものすごく奥が深いです。

 
お客様が、
 
何を求めているか?
 
どうしたら喜ぶのか?
 
そして、店側がお客様に
 
何を知ってもらいたいか?
 
何を食べてもらいたいか?
 
お互いの要求をバランスよく解消しないといけません。
 
多くのお客様のパターンを見極めて、
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

 

味のレベルをあげるには?

 

まったく同じ料理でも、

 

提供の仕方で、味が変わります。

 

何ででしょうか??

 

今回は、その辺りのメカニズムを説明させていただきます!

 

★人間には五感というものがあります。

 

→視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚

 

見て、聞いて、匂いを感じて、触れて、味わって・・・

 

人間の五感の中で、一番鈍感な部分は、実は味覚とも言われ

 

 

 

 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

大手の居酒屋

 

大手の居酒屋。

 

働いたことありますか?

 

私はあります。

 

飲食店は本当に体力勝負な職種ですが、

その中の居酒屋も、本当に生活がめちゃくちゃになる

商売です。

 

深夜は朝の3時か4時まで営業。

家に帰らず、そのまま店に店泊!

 

店に寝泊りする事って、実は当たり前の職業が、

居酒屋の店長です。

 

毎日、毎日、予算に追われ、

出来なければチラシを巻いたり、

営業時間を延長して、

 

 

 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

ビールの旨さの重要性!

 

飲みに入って、1杯目はほとんどの人が

 

「生ビール」です!

 

私はずっと生ビールです。

しかも、かなり拘ってます!

 

ビールの機会を1日でも洗浄しなかったら、すぐにわかります。

 

ちなみに、これは僕だけではなくて、ビール好きの方は

多いです。

 

ビールを美味しくするには??

 

それは、ビール会社の方が教えてくれます。

 

ビールが旨いかまずいかだけで、店の価値を大きく判断する人も多いです。

 

 

 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

ランニングコスト削減①(自宅のインターネット回線)

 

経費削減は水道代、電気代、飲食材原価率、人件費などありますが、

インターネット代も削減をおススメします。

 

昨今、携帯電話料金もネット料金も、随分下がってきましたね!

 

今回は私が使っている回線を紹介します↓

 

ワイマックス

 

自宅のインターネットをワイファイ通信(ワイマックス)に変更すると

毎月大体2000円くらいのランニングコストを減らすことができます。

 

NTTの光電話+インターネットを利用している場合、マンションタイプであっても

最低5500円前後、毎月支払っています。

ワイマックスというインターネットの無線の回線の場合は

工事などもしなくて、すぐに使えます。

しかも、何台でも同時に接続できます!

 

↓この広告のサイトのワイマックスは毎月3609円。

どこでも持ち歩けるので、自宅用とお店用と、同時に使えますね。

店を立ち上げてからお店のネット料金として使えば、経費精算も可能

 

 

飲食店を経営する際に、

ランニングコストを減らすことがとても重要になります。

 

特に、起業したては固定のお客様もほとんどいない状態なので

お店の売り上げも不安定になります。

そんな時に固定のランニングコストが高いと

運営に大きく響いてきます。

 

その中で見落としがちなのが、

店のランニングコストではなく、自分自身の生活費。

その中でも電話代?インターネットの料金?

 

良くわからないので、そのままにしていませんか?

 

昨今、携帯電話などの通信料金は、価格競争が加速し

どんどん低下しています。

 

さらに、自宅のインターネット料金はいくらかご存知ですか?

 

結構、ビックリする料金を毎月支払っています。

一度確認してみるのもいいと思いますよ。

 

さらに、さらに通信料金を浮かしたいのであれば、

今はヤフーモバイルがいいと思います。

基本使用量+1500円すると、どこに電話しても通話料金が無料になる

プランもあります。しかも安い!

そして、インターネットはワイマックスで使えば、いままでより物凄く安くなります。

 

ちなみに、通常アイフォンなどを持っているだけで、毎月8000円前後の金額が

かかります。

その金額が、半分くらいになるんです!

 

もし、毎月4000円安くなった場合は、年間で48000円安くなった事になります。

さらに、自宅のネットをワイマックスにしているので、毎月2000円上乗せで安くなることになるので

、2000円×12ヶ月=24000円

24000円+48000円=72000円!

 

 

 

 

 

個室がいい理由

 

個室がいい理由

 
郊外店の場合、地域密着型の商売となります。
周りの飲食店や、それ以外の業種の方々全てがターゲットです。
 
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

 

宴会料理の計算

 

️一人3500円の宴会で4名様以上で受付可能

※2時間飲み放題込み
※全部9品料理付
 
この内容場合、食事は一人9品ではなくて4人で9品です。
一人9品で決めていくと、原価率が溢れますが、4人で9品であれば、
 
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

宴会、コース、飲み放題は必須でやるべし!

 

宴会、コースに飲み放題を含めたプランは必ずやった方がいいです。

 
宴会をやらなくても、毎日満席になり、毎週通い詰めている常連様が多くいるのであれば、やらなくても良いかもしれませんが、
 
忘年会、新年会の時期はとにかく利益となりますし、人件費も、食材の原価率を下げることも可能です。
 
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com

個室を好むお客様

何で個室がいいの?

 
個室希望のお客様って多く感じられますが、何ででしょうか?
 
この部分に関しては、私もはっきりとは解明出来ていませんが、当たり前の理由を説明しますね↓
 
・子供など連れていた場合、他に迷惑になるから
 
・他人に見られたくないから
→これは、芸能人や、浮気を見られたくない時や、商談などが考えられます。
 
 
 

この記事の続きはこちら↓

 

anas-music.com