絶対に失敗しない飲食店の作り方

絶対に失敗しない飲食店の作り方を日々メモのように書いていきます。 個人の経営者が飲食店を始めるにあたって何を気をつけたら良いか?運営している際のトラブルや金銭管理、リピーターの作り方など、リアルに説明して行きます!

クレーム対応③(クレーム時の心得)

 

クレーム対応をする際に、間違った解答をすぐにしてしまい、
クレームを更に悪化させる方を良く見かけます。

悪化させないで、スムーズに処理をする為の心得を紹介させていただきます。

・お客様の話を最後まで聞く。
・自分の考えをすぐに言おうとしない。
・すぐに言い訳をしない
・申し訳ない顔をする
・クレームをしてくれて、ご指摘いただきありがとうという、感謝の気持ちを言葉や態度で表現する


この5項目を守れば、スムーズにクレームを処理することができます。
お客様の気持ちを落ち着かせて、気持ちをすっきりさせれば
気持ちよく退店していただけます。


大半のクレームは、店に対して不満足で、
「許せない」「改善してほしい」「ここを直したらもっとよくなるのに・・・」
などが考えられます。

(※モンスタークレーマーと言えるような、普通とは違う考えのクレーマーは例外)


〔クレームを言うお客様の考えと欲求〕
①まず、とにかく責任者にクレームの内容を言いたい
②自分が納得いかない事に対して考えを共有してほしい
③店側の誤りを謝罪してほしい
④今後、直して自分が言ったからよくなったと思えるようになりたい
⑤特に謝罪のサービスは求めていない。自分の考えを責任者などにぶつけたい。


上記の〔クレームを言うお客様の考えと欲求〕を満たすことが出来れば
クレームはきれいにおさまります。

という事は、逆をやったらクレームは悪化します。

良く見かける悪いクレーム対応は、お客様の話をきかないで、
お客様の意見をすぐに否定する。このパターンは良く見かけますが、
絶対にしては駄目です!時間の無駄!

時間がもったいないから、責任者の意見をすぐに押し付けてクレームを
早く終わらせたいと思うのですが、逆効果。
話をしっかり最後まできかないと、逆に莫大な時間と労力を使いますので
気をつけましょう!